【東証プライム企業も多数利用!】最先端のSNSマーケティングツール「Tofu Analytics」、「InstantWin」とは?

【PR】楽天市場

Instagramのストーリーズは通常のフィードの投稿と異なり24時間で消えるのが特徴ですが、このストーリーズにはいろいろな機能を「スタンプ」として貼ることができます。「ミュージックスタンプ」もストーリーズに貼るスタンプの一種です。この記事では「ミュージックスタンプ」について解説するとともに、その使い方についても解説します。

1.「ミュージックスタンプ」とは

Instagramの「ミュージックスタンプ」とは、ストーリーズに音楽を貼りつけることができる機能です。ストーリーズ作成画面から「ミュージックスタンプ」を選んでストーリーズの画面に貼りつけると、指定した部分の歌詞を表示できるとともにストーリーズ上で最大15秒の音楽を流すことができます。また同時に追加された機能として「質問スタンプ」に「ミュージックスタンプ」で回答できるようになりました。

「ミュージックスタンプ」は2020年の2月に追加された機能で、エイベックスやポニーキャニオン、ユニバーサルミュージックなどの大手レーベルが提携し、多くのアーティストの楽曲が使用可能となっています。閲覧者はストーリーズから音楽を聞くことができるほか「ミュージックスタンプ」をタップしてアーティストや楽曲の情報を知ることができます。

2.企業のインスタストーリーで音楽を設定するメリット

企業のインスタストーリーで音楽を設定するメリットは以下の2つです。

  • 音楽をつけてストーリージェニックを高める
  • 企業とユーザーの親近感を高める

では、それぞれどのようなメリットがあるのかを詳しく見ていきましょう。

2-1.音楽をつけてストーリージェニックを高める

インスタストーリーに音楽をつけると、ストーリージェニックを高めることが可能です。

今までのインスタはキレイやかっこいいなど、画像や動画の見た目を重視した、いわばフォトジェニックが主流でした。

しかし、最近のインスタの傾向はストーリージェニック、つまり、その画像や動画がどのようなストーリー性を見出しているのかに注目されつつあります。

企業や事業にとって、共感・関心をもってもらうためには、商品やサービスのストーリー性が重要です。

インスタストーリーに音楽をつけられるようになったことで、より自社に興味をもってもらえるユーザーが増えるようになったと捉えていいでしょう。

2-2.企業とユーザーの親近感を高める

2つ目のメリットは企業とユーザーの親近感を高める点です。

音楽を使うことによってストーリーの内容を演出できる効果があります。

例えば、企業の日常の投稿にのんびりしたBGMを使えば、なごやかで落ち着いた雰囲気を与えられるでしょう。

また、キビキビとした印象を与えたい場合は、早いリズムの曲を選ぶと音がない場合よりも印象を強くさせられます。

このように、ストーリーで企業とユーザーとの距離を縮めるためのツールとして使えるのも、ミュージックスタンプがあるからこその方法です。

3.インスタストーリーに音楽(楽曲)を設定する方法

選べる楽曲のジャンルはJ-POP、K-POP、ROCK、洋楽、JAZZなど多岐にわたるため、ストーリー投稿の雰囲気に合わせて自分好みの曲を設定できるでしょう。ミュージックスタンプは、日本には2020年2月に導入されましたが、著作権管理団体をはじめ音楽レーベル各社や配信会社、出版社、アーティストの協力を得て実現しています。

では、設定方法についてご紹介をします。

3-1. ストーリー作成画面で「ミュージック」を選択

ストーリー作成画面で写真・動画を選択(撮影)したら、画面を上にスライドさせてミュージックをタップするか、画面上部の音符ボタンをタップします。

3-2. 曲を検索して選ぶ

画面上部にある検索欄で曲名やアーティスト名を入力すると、BGMが簡単に見つけられます。楽曲を聞いてみたい場合は、曲の右側にある再生ボタンをタップしてください。

「見つける」タブでは、雰囲気や気分などで楽曲を選ぶことも可能です。季節に合わせた楽曲や、ジャンル、ムードなど、カテゴリが分けられています。

3-3. BGMは最大15秒、曲中から使う部分を決める

ストーリーで設定できるBGMの尺は最大15秒です。左側にある数字ボタンをタップすると、曲の長さを5〜15秒の間で自由に設定できます。

写真の場合は15秒間がデフォルトになっており、動画の場合はその動画の長さに合わせてBGMの尺が設定される仕組みです。

曲のどの部分をBGMとして設定するかが重要。画面下の四角いバーの範囲内に収まる部分がBGMとして流れるようになるので、バーを左右に動かしてベストな位置を確定させましょう。

バーを動かすと歌詞が表示されます。ちょうど真ん中に濃く表示される歌詞部分がBGMスタート地点の目安となります。指定できたら、右上の完了でBGMが設定されます。

3-4. 曲の歌詞やCDジャケットなどの表示設定

ミュージックスタンプではBGMを流しながら、その曲の歌詞やCDジャケットを表示できます。

歌詞やCDジャケットなど、6種類の表示形式が用意されています。楽曲を選ぶと表示形式が選べるメニューが出るので、ボタン切り替えて好みの形式を見つけましょう。

CDジャケットを全面に表示させるものや、歌詞を1文字ずつ展開していくものなどがあります。画面上部にある文字色の変更用の丸いボタンをタップすると、フォントの色も変更可能です。

最後に右上の完了をタップし、通常のストーリーと同様に歌詞やCDジャケットの位置・サイズを調整してください。

3-5. 音楽だけを流す設定もできる(歌詞やCDジャケットは非表示)

表示形式選択時に、一番左側の×を選択すると、「音楽のみ」と画面に表示されます。この設定では、歌詞やCDジャケットをストーリー投稿内から非表示にできます。写真や動画の邪魔をせずに、投稿にBGMをつけられるでしょう。

投稿後は、画面左上のアカウント名の下に楽曲が表示されるようになります。

4.ミュージックスタンプの活用術

ぜひ利用してみてほしいミュージックスタンプの活用術を紹介します。

4-1.文字だけの「作成モード」でミュージックスタンプを使う

ストーリーでは、写真や動画を設定せずに、文字だけの投稿が作れる「作成モード」があります。作成モードでも、ミュージックスタンプが利用可能になっています。

ストーリー作成画面で左側のメニューからAaを選んだら、画面上部のスタンプメニューボタンをタップし、ミュージックを選びます。

続いて、前述した手順で楽曲を選択し、歌詞やCDジャケットなどの表示方法を設定すればOKです。

写真や動画がない分、文字でストレートに表現できる作成モード。BGMを設定することでより雰囲気のあるストーリーができあがるでしょう。

4-2.音源保存(コレクション保存)した楽曲を使う

ストーリーでミュージックスタンプを利用するとき、楽曲の検索画面で保存済みボタンがあるはずです。ここから、自分が保存した音源一覧が確認・利用できるようになっています。

発見タブで楽曲を検索すると表示される楽曲ページで音源を保存をタップすると、コレクション保存(保存済み)へ追加される仕組み。自分のお気に入り楽曲を保存しておけば、ストーリーのBGM設定時に検索・選定する手間が省けてとても便利です。

4-3.ストーリーの「質問」でミュージックスタンプを使う

ストーリーの「質問スタンプ」は、閲覧者からの質問を募集したり、自由回答を寄せたりできる機能です。この質問スタンプへの返事を「ミュージックスタンプ」に設定し、相手から楽曲で返答してもらう方法があります。

ストーリー作成画面でメニューから質問スタンプを選択します。続いて、質問スタンプの下にあるボタンから♫を選択すると、「おすすめの曲は?」の質問に切り替わります。

「おすすめの曲は?」の部分は自由に文言を変更できます。そのままストーリーを投稿するだけでOKです。

ストーリー閲覧者は、質問スタンプの♫曲を選択をタップすると楽曲が選べるようになります。質問スタンプへの回答として好きな曲を1つ選び、送信してください。

ストーリーの閲覧者リスト(左下)をタップすると、質問に対する回答BGMが表示されます。

寄せられた質問ごとに返信を選択し、次の画面で返答をシェアをタップすると、回答楽曲をストーリーでシェアできるようになります。シェアした投稿の回答者名は非表示です。

画面上のⅢマークでは、楽曲のどの部分(最大15秒)を流すのかといった設定が可能です。楽曲を流す部分が決まったら、作成モードAaに切り替えて背景をつけてもいいでしょう。

5.まとめ

nstagramのストーリーで音楽を流すことができる「ミュージックスタンプ」機能。お気に入りの楽曲やアーティストを友達にシェアすることができる楽しい機能です。歌詞やアートワークの表示ができたり、質問スタンプの回答として「ミュージックスタンプ」を使用することもできるので、積極的に活用してみてください。

【東証プライム企業も多数利用!】最先端のSNSマーケティングツール「Tofu Analytics」、「InstantWin」とは?

【PR】楽天市場