⇒【東証プライム企業も多数利用!】最先端のSNSマーケティングツール「Tofu Analytics」、「InstantWin」とは?
近年、インターネットやスマートフォンの普及に起因する様々な要因によってテレビCMや新聞・雑誌の広告など従来の手法では効果的なマーケティングを行えなくなってきていることから、YouTubeをマーケティングに活用する企業が増えています。
「動画」というコンテンツは情報量が多くビジュアル面からの訴求が可能であるというマーケティングの媒体として非常に優れた特徴を持ちます。
しかしながら、投稿した動画を多くのユーザーに視聴してもらうことは決して簡単ではなく、優れた動画コンテンツを制作・投稿しているにも関わらず視聴回数が伸びず効果的なマーケティングを行えていない事例も少なくありません。
そこで今回はマーケティング効果を高めるYouTube動画の宣伝方法について解説していきます。
1.YouTube動画を使った宣伝とは?
今や老若男女を問わず、多くの人がYouTubeを利用するようになっているため、個人や企業がYouTubeを使って自社の商品やサービスを宣伝することが多くなっています。
動画で宣伝することは、文章よりも視覚的にインパクトのある訴求が可能です。そのため、視聴者によりわかりやすく伝えることができる、というメリットがあります。
2.YouTubeマーケティングの手法
YouTube動画の宣伝効果を最大化し、視聴回数やチャンネル登録者を増やしていくにはマーケティングによる施策を実行する必要があります。YouTubeマーケティングによる主な手法は次の2つが挙げられます。
〇チャンネル運営
YouTubeで自分のチャンネルを開設し、動画を視聴してもらうことでチャンネル登録者や再生回数を増やしていく方法です。
チャンネルの再生数や登録者数を伸ばしていくためには継続的に動画をアップしていくことも大切ですが、加えて視聴者に興味を持ってもらうための工夫が必要になってきます。
また、YouTubeはGoogleの検索エンジンと密接に関連しているため、タイトルに検索が予想されるキーワードを入れるなどのSEO対策も効果的です。
〇広告配信
YouTubeの広告配信はテレビCMのように効果的なマーケティング手法として期待されています。YouTubeの動画広告は次の5つがあります。
- インストリーム広告:動画の最初と最後、再生中に流れる広告
- ディスカバリー広告:検索結果に表示される広告
- バンパー広告:動画の最初と最後、再生中に流れる6秒間のスキップ不可の広告
- アウトストリーム広告:スマートフォンなどのモバイル端末専用の広告
- マウスヘッド:YouTubeのホーム画面最上段に掲載される広告
それぞれ表示される場所や再生時間が異なるので、成果を出すにはチャンネルの目的に合った広告を考えて選ぶ必要があります。自分たちに興味・関心がありそうなユーザーに対してダイレクトに広告配信ができるため、効果が高い施策になります。
3.【動画を検索してもらう】YouTubeを宣伝する方法
続いて、無料でYouTube動画を宣伝する方法として、YouTubeのアルゴリズム攻略について紹介しておきましょう。
3-1.YouTubeで動画を宣伝するなら検索結果とおすすめ表示をまず狙う
動画の視聴回数増加の為には投稿した動画がYouTubeの検索結果・おすすめ欄で上位に表示される事を目指すのが基本です。
YouTubeの検索機能は独自のアルゴリズムに基づいて検索結果の表示順位を決定しています。
その為、検索結果で上位表示を狙うためにはこのアルゴリズムで検索結果の上位に表示されるようコンテンツを制作することが重要になります。
具体的には以下の項目を取り入れてみましょう。
3-2.動画タイトルや概要欄(説明欄)に関連するキーワードを含めてキャッチーにする
YouTubeの検索機能ではGoogleの検索エンジンと同様に、ユーザーが検索で入力したキーワードとの関連性が高い動画を優先して検索結果として表示されます。
よって、動画のタイトルには内容に関連するキーワードを含め、ユーザーが視聴したいと思えるようなキャッチーなタイトルを付けるようにしましょう。
キーワードを過剰に用いることは避けるべきですが、適切なキーワードであれば動画説明文にもキーワードを含めると検索結果でより上位を目指すことができます。
〇キーワードやタイトルのつけ方で迷ったときは他の動画を参考にする
どんなキーワードをタイトルや説明欄で使えばいいか迷うこともあるでしょう。
そんなときは、
- YouTubeの検索のサジェスト(キーワード提案機能)
- YouTubeアナリティクス
を用いてキーワードごとの使用頻度や利用されやすい組み合わせを調べて最良のキーワードを見つけてみましょう。
検索サジェストでは、キーワードに関連した一覧を確認できます。
YouTube動画を投稿していると見られる「YouTube Studio」では、
- 左メニューの「アナリティクス」を選択
- 画面上部の「リーチ」タブを選択
- 「トラフィックソース:YouTube検索」の検索キーワードを確認
の手順で、自分の動画がどのようなキーワードで検索され閲覧されたのかを確認できます。
使用頻度の高いキーワードをタイトルに付けると動画は検索されやすくなりますが検索結果に表示される動画数、競合する動画が増えます。
一方で使用頻度が低いキーワードを用いると競合する動画は少なくなりますが、検索される機会自体が減少します。
簡単なことではありませんがなるべく人気が高い、かつ競合性が低いキーワードを採用することがポイントです。
〇人気が高いかつ競合性の低いキーワードは急上昇タブを参考にしてみる
競合性が低いキーワード探しのポイントとしては、YouTubeの「急上昇タブ」を見てみましょう。
現在のトレンドや興味を引かれるトピック、あまり取り上げられてはいないが開拓の余地があるトピックを見つける参考になります。
チェックしてみるとテーマ・キーワードの選定や動画制作の助けになるためおすすめです。
3-3.サムネイル画像はYouTube動画の内容が分かりターゲットの目を引くように作る
YouTubeのユーザーは動画タイトルとあわせて「サムネイル画像(サムネ画像)」を見てその動画がどのような内容であるかを判断し、視聴するかを決めます。
そのため、YouTubeで活動する動画制作者およびユーチューバーの中にはサムネイル画像を重要視し制作に力を入れている人物が多くいます。
これはサムネイル画像が動画本編より前にユーザーに対してビジュアル面からアピールができる唯一のポイントであり、サムネイルの内容が動画の視聴回数に大きく影響するためです。
動画のサムネイルは
- 一目で動画の内容がわかる
- 視聴してみたいと興味関心が掻き立てられる
- シンプルに目を引く
画像を制作することを心掛けましょう。
なお、ターゲットの目を引くことを重視するあまり動画の内容とかけ離れたサムネイルを使用することは動画やチャンネル、ひいては企業の低評価に繋がるため避けましょう。
3-4.YouTubeチャンネルのプロフィールや内容を充実させる
YouTubeの検索機能では動画だけでなくYouTubeチャンネル自体の検索も行うことができます。
よって、動画同様にYouTubeチャンネルのプロフィール概要欄も検索されたいキーワードを盛り込んで記載しましょう。
具体的にはチャンネルのテーマや企業の事業内容・理念などがしっかりとユーザーに伝わるようプロフィールや概要を充実させます。ホームページや住所、連絡先情報を記載するのもよいでしょう。
- トップバナーのデザインを印象深くする
- チャンネルのレイアウトを工夫する
- チャンネルTOPに見てほしい動画を固定表示する
- 再生リストでチャンネル内を整理する
など、ビジュアル面の充実やユーザーの使いやすさを高めることもYouTubeアルゴリズムから評価され、検索されやすくなるポイントです。
3-5.【重要】高評価をもらえる魅力的なYouTube動画であることが前提
動画に対するユーザーの評価はYouTubeが検索結果の表示順位を決定するための重要な要素のひとつです。
ユーザーから高評価、コメントも多く、動画再生時間も長い動画ほど検索結果で上位に表示されやすくなります。
反対に
- 動画の低評価数が多い
- ユーザーからの反応(コメント)が少ない
- 動画が最後まで視聴されない
などは動画の品質が低いとYouTubeから判断されてYouTube検索結果の上位表示にされにくくなってしまいます。
検索結果の上位表示を目指すこと以前にユーザーから好評が得られる有益な動画でなければチャンネル登録者、ひいてはファンの獲得にも繋がりません。
YouTubeを活用したマーケティングを実施するのであれば魅力的な動画を投稿することが大前提であると心得ましょう。
4.【無料で動画を発見してもらう】YouTubeを宣伝する方法
ここまではYouTubeユーザーに投稿した動画を検索してもらえるようにするための方法を解説いたしました。
しかしながら、YouTubeで検索を行うユーザーというのはその事柄に対してすでに興味を持っている人々であり、YouTubeで動画を検索されやすくするだけでは潜在的なファンや顧客の獲得には繋がりにくいままです。
そこで、道行く人にアピールを行う街頭広告のようにインターネットを利用している多数の人々に対してアピールを行い、投稿したYouTube動画を発見してもらう無料の宣伝方法について解説いたします。
4-1.(無料)YouTube動画をWEBサイトに埋め込み宣伝する
インターネットユーザーに動画を発見してもらいやすくする宣伝方法のひとつが投稿した動画をWEBサイトに埋め込む方法です。
YouTubeの動画をWEBサイトに埋め込むとそのWEBサイト上でYouTube動画を視聴できるようになります。
- 埋め込みたいYouTube動画を表示
- 「共有」ボタンをクリック
- 「埋め込み」をクリック
- 表示される埋め込みコードを自分のサイトに貼り付け
の手順で自分のWEBサイトに動画を埋め込むことができます。
WEBサイトを運用している企業であれば、自社のYouTubeチャンネルで投稿した動画をWEBサイトに埋め込むことでWEBサイトを訪れた人に対して動画の宣伝を行える点が魅力です。
また、サイトの滞在時間も高まる効果があり、Googleなど検索エンジンからの評価アップ(SEO対策)につながるメリットも見逃せません。
チャンネル開設初期などは企業のYouTubeチャンネルの存在を知らない人も多いため、自社のYouTubeチャンネルを発展させチャンネル登録者を獲得する有効な宣伝方法になります。
4-2.(無料)SNSでYouTube動画を紹介・宣伝する
TwitterやFacebookといった人気のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を用いて投稿したYouTube動画を紹介することも有効な宣伝手段です。
YouTubeの動画には様々なSNSで動画を共有する機能があります。
動画下にある「共有」ボタンを押してシェアしたいSNSを選択するだけで動画を共有することができ手軽に利用できるので大変便利です。
また、YouTube動画のURLリンクもコピー・貼り付けできるため、自分が使っているSNSに動画のリンクを添付するといった使い方もできます。
企業でSNSを運用しているのであればSNSで動画を共有することで、そのSNSにおける既存のフォロワーに対してYouTube動画を宣伝でき、さらにSNSが持つ高い情報拡散性の恩恵も受けることができます。
上手く利用することができれば爆発的に動画の視聴回数、YouTubeチャンネルのチャンネル登録者数を増加させることも可能です。
5.【有料で動画を発見してもらう】YouTubeを宣伝する方法
無料の宣伝方法は長期間的なYouTubeへの流入を狙ったものになるため、効果が出るまでに時間がかかるデメリットがあります。
一方で、有料広告を活用してYouTube動画を宣伝することによって、コストはかかってしまいますが、短期間に動画の閲覧数を大きく伸ばすことが可能になります。
ここでは、有料広告を活用したYouTube動画を宣伝する方法を紹介しましょう。
5-1.(有料)YouTube広告で動画を宣伝する
YouTubeがサービスの提供を行っているYouTube広告を活用し自社のYouTubeチャンネルを紹介する広告を配信するのは潜在的なファンおよび顧客の獲得に有効な手法です。
YouTube広告の特徴は大きく以下があります。
- 日本のスマホユーザーのうち4,500万人がYouTubeを利用している
- 成果報酬型広告のため広告費の無駄が出にくい
- 配信期間や予算も柔軟に変更できる
- 動画(視覚・聴覚)によって、効果的に訴求できる
- 複数の広告フォーマットから目標に応じて最適なものを選べる
- 年齢、性別、地域、興味関心などの要素で配信先を細かくターゲティングできる
- 詳細なデータが取得できるため効果分析がしやすい
動画自体の宣伝も可能ですが、もちろん自社製品やサービスの紹介も可能ですので、応用の幅が広いのも特徴です。
また、最近ではミレニアル世代から人気の「スマホ向け縦型動画」による広告配信も可能になっているため、
- 他SNS用の縦型動画をYouTube広告で宣伝する
- YouTube広告の縦型動画を他SNS広告で宣伝する
のように活用場面も広がっています。
予算に応じて課金方法や広告の配信頻度を調整することができ、YouTubeチャンネルのターゲット層に合わせて広告の配信先を絞り込むことができるので高いパフォーマンスが期待できます。
5-2.(有料)ペイドメディアでYouTube動画を宣伝する
ここまで解説した宣伝方法の他にも、様々なペイドメディア(広告媒体)に動画を紹介して宣伝することもできます。
ペイドメディアとしては、たとえば以下のようなものを挙げることができます。
〇リスティング広告
Googleなどの検索エンジンを利用した際に検索結果と連動して表示されるリスティング広告の活用、
〇ディスプレイ広告
WEBサイトに動画を宣伝する画像バナーや動画広告を配信する
〇SNS広告
Instagram、Twitter、LINEなど、各SNSで提供されている広告サービスに動画の宣伝を配信する
〇記事広告
ブログやウェブメディアに動画を掲載してもらい宣伝する
〇インフルエンサー広告
メディアではなく、SNS上で人気の「インフルエンサー」に動画を紹介・宣伝してもらう
〇ネットテレビ広告
企業が運営するオンラインテレビにて宣伝する
テレビやラジオといった従来型のメディアを活用する方法もありますが、直接的にYouTubeの動画ページへ誘導できないことから、YouTube動画の宣伝はインターネット広告・媒体との相性がよいといえます。
それぞれの広告媒体によって特徴が異なりますので、自社のYouTubeの動画・ひいてはブランドを宣伝する目的に応じてペイドメディアを使い分けましょう。
5-3.(有料)プレスリリースでYouTubeの動画を宣伝する
広告配信の他、企業向けにサービスを提供しているプレスリリースサイトに動画を紹介し宣伝することも効果的です。
プレスリリースを配信することで、自社と同業界のメディアが「面白い動画だ」と記事化しメディアに掲載。その情報を消費者が見てSNSでさらに共有されるなど情報拡散メリットがあります。
爆発的な情報拡散である「バズ」も生み出せる可能性もあるため、話題性を生み出し、YouTube動画を宣伝する方法として検討してみるとよいでしょう。
6.まとめ
YouTube動画の宣伝効果を最大にするには、チャンネル運営や広告配信によるマーケティングが必要です。さらに、そこから多くの施策を行い、自分のチャンネルを丁寧に作りましょう。
YouTubeにおいて良質の動画は数あれど、多くの視聴回数・チャンネル登録者数を得ることができている投稿者はごく一部です。
魅力的な動画を制作し投稿するだけでは十分でないというのが現実であり、視聴回数を伸ばしチャンネル登録者を増やすためには宣伝がほぼ必須となっています。
今回ご紹介し解説してまいりましたYouTubeの宣伝方法はYouTubeが公式に推奨している方法や人気の高いユーチューバーが実際に行っているものです。
YouTubeの運用でお悩みの方はぜひ参考としてご活用ください。
⇒【東証プライム企業も多数利用!】最先端のSNSマーケティングツール「Tofu Analytics」、「InstantWin」とは?