⇒【東証プライム企業も多数利用!】最先端のSNSマーケティングツール「Tofu Analytics」、「InstantWin」とは?
いま10代の若者を中心に人気を博している「Zenly」というアプリはご存知でしょうか。
位置情報が共有できるアプリとしてフランスで開発されたZenlyは、日本においても多くの若者を中心に利用され始めました。
本記事では、そんな話題のアプリZenlyについてその実態について迫っていきたいと思います。
1.Zenly(ゼンリー)とは待ち合わせや合流がしやすいアプリ
2015年にフランスで開発されたZenlyは、今までになかった斬新的な機能により瞬く間にその知名度を拡大していきました。
2019年には500万ダウンロードを達成したZenlyは、IT超大国であるアメリカにおいても利用者を増やしていったのです。
我が国日本では、2018年ごろから女子高生を中心に話題となっていき、いまでは10代の若者に人気のアプリとなっています。
Zenlyは、同じアプリを入れている家族や友達同士で常に現在位置を共有し合うことができるアプリです。
Zenlyを開くと、アプリで現在つながっている人を指す「フレンド」の現在位置が把握可能。
またフレンドの滞在時間や移動速度、スマートフォンの電池残量までが画面に表示されるのです。
「友達とZenlyを通して常につながっている感覚がある」といった感覚を感じさせることができるZenlyは、他のSNSにはない経験で特に10代の間で人気を博しているアプリなのです。
2.ゼンリーの使い方と3つの機能
ゼンリー(zenly)は、「相手が今どこにいるか知る」ために使います。
ゼンリー 足跡 フリーズ
ゼンリーの主な機能として3つがあります。
- 友だちを追加する
- 居場所の共有とメッセージの送受信
- 自分の居場所のプライバシーを守る
2-1.友だちを追加する
ゼンリーでの友達追加は、アプリに「連絡先・ Zenly ID・電話番号」のどれかを登録することでできます。
また、目の前に友だちがいれば、スマホ同士を振ってゼンリーIDを交換できるBump(バンプ)機能で登録することも可能です。
ゼンリーでは友だちを3人追加すると、自分の現在地を何回見られたかが表示されるようになります。
「誰かにウォッチされたよ」の部分のロックが解除されます。
2-2.居場所の共有とメッセージの送受信
居場所の共有は以下のようになります。
新規登録後、友だちをIDやバンプで登録すると、地図上に表示される自分の現在地をしめす青い丸以外に友だちのアカウントが表示されます。
ゼンリーのメッセージ機能では、個別の友だちやグループでのチャットも可能です。
LINEなどがありますが、位置を確認しながら話す時にはゼンリーのチャットが便利です。
知っておきたいこと:
ゼンリー(Zenly)の通話はLINE電話みたいに通話無料ではない
公式サイトには以下のように書かれていました。
Zenlyのアプリ内での電話ではなく、携帯のデフォルトの通話機能が用いられます。
(出典:Zenlyの友達の電話番号を見たり、電話をかけたりできる? – Zenly Community)
そのため、ゼンリーで位置を確認しながら通話していたら、電話料金が結構かかっていたということになりかねません。
通話料は無料ではない点に注意しましょう。
2-3.自分の居場所のプライバシーを守る
「常に位置情報をシェアしていると、友だちに監視されているみたいで嫌だ」という人は、ゼンリーの以下の機能を使うといいでしょう。
ゼンリーでは、「ゴーストモード(幽霊モード)」にすることで、居場所を公開しない設定にできます。居場所を非公開といっても、完全に自分の場所がわからなくなるわけではありません。
幽霊モードには2種類あり、
大まかな居場所のみ表示される「あいまい表示」
居場所をある特定の場所に固定で表示させる「フリーズ」
いずれかを選べます。
ただし、ここで注意しなければならないのは、幽霊モードを使っても、完全には居場所を消すことができないという点です。
あいまい表示は、あいまいにしていることが表示されます。
フリーズ設定は地図上には表示されませんが、同じ場所から何日も動かないと「フリーズ設定にしているんだろうな」ということが友だちに簡単に伝わってしまいます。
3.Zenlyの危険性
Zenlyは位置情報を相手に共有することができるアプリです。
そのため、家族や仲間以外の知らない人に自分の位置情報を教えてしまう危険性も孕んでいるのです。
知らない相手からの友達申請などを追加してしまうと、そこから自宅特定につながってしまうといった危険性も。
そこでZenlyには、そのような危険性を排除するために「プライベートモード」と呼ばれる機能が備わっています。
この機能は、登録している相手以外からの友達申請を遮断することができます。
特段の理由がない限り、プライベートモードをオンにした状態での利用がおすすめです。
4.Zenlyについて まとめ
Zenlyについてその特徴と特筆すべき使い方についてご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。
Zenlyでは、
友達の状態・様子を把握した上で誘うことができる
待ち合わせに便利
スマホを無くしてもすぐに見つけることができる
といった活用方法が存在します。
10代には大人気となっている位置情報共有サービス。
ぜひあなたも家族や仲間間で利用を開始してみてはいかがでしょうか。
⇒【東証プライム企業も多数利用!】最先端のSNSマーケティングツール「Tofu Analytics」、「InstantWin」とは?