【東証プライム企業も多数利用!】最先端のSNSマーケティングツール「Tofu Analytics」、「InstantWin」とは?

【PR】楽天市場

「YouTuberタイアップって何?」「YouTuberに商品を紹介してほしいけどどうしたらいいか分からない……。」という方もいらっしゃるでしょう。この記事ではYouTuberタイアップとは何か、タイアップの依頼方法、企業のタイアップ事例までご説明します。

1.YouTuberタイアップとは?

YouTuberタイアップとは、YouTuberが企業を依頼を受けて商品やサービスを紹介するプロモーション方法です。幅広い層に影響力のあるYouTuberに依頼することで宣伝効果が見込まれ、認知度の拡大や購買促進などの効果が期待できます。

株式会社エビリーの調査によると、2016年から2020年にかけてYouTuberタイアップの企業数は右肩上がりに伸び続けています。また、2020年は前年から約1.6倍も増加し、企業にとって価値のあるマーケティング手法であるといえるでしょう。

2.タイアップに取り組むべき理由

YouTuberタイアップに取り組むべき理由には「利用者層が幅広い」「購入意向を高められる」などがあります。それぞれについてご説明していきます。

〇利用者層が幅広い

タイアップに取り組むべき理由として、YouTubeの動画は利用者が多く年齢層も幅広いことがあります。Googleによると2020年9月の日本におけるYouTube月間利用者数は6,500万人を超えました。

また総務省によると、YouTubeの全年代の利用率は76.4%にのぼります。TwitterやInstagramの全年代の利用率が約4割、Facebookの全年代の利用率が約3割ということを考えると、いかにYouTubeが多くの方に利用されているかが分かるでしょう。

特徴的なのは中高年層のYouTubeの利用率です。40代以上になるとTwitterやInstagram, Facebookの利用率は1割程度~3割程度にまで落ち込みます。一方YouTubeは40代, 50代の利用率が約8割、60代でも約4割と高い利用率を誇ります。他のSNSと比較しても様々な年代に幅広く利用されているメディアがYouTubeなのです。

子どもや若い世代だけでなく「購買力のある大人」が利用しているということは、それだけプロモーションの効果が見込めることを意味します。今後もYouTubeの利用者はさらに増え、利用者の年齢層も広がっていくでしょう。

3.タイアップ動画を制作するメリット

YouTube市場が高まりを見せているなか、企業がYouTuberとのタイアップで商品やサービスを宣伝することは珍しくない手法です。ここでは、YouTuberにタイアップを依頼するメリットを紹介します。

3-1.認知拡大につながる

タイアップ動画を作ると、そのYouTuberの知名度を利用して宣伝できます。そのため、今までその企業の商品やサービスに興味が無かったあるいは知らなかった人でも「このYouTuberが良いって言うなら良いのかもしれない」と新たに興味を持ってもらいやすいです。

また、短期間で認知拡大を見込めるという点も大きなメリット。自社のサイトや公式アカウントではなかなか見てくれる人が少なくても、有名なYouTuberとタイアップすれば一気に認知を獲得できます。

3-2.エンタメ感が加わりPR色が緩和される

タイアップ動画では広告と異なり、YouTuberが第三者の立場から紹介します。YouTuberの考えた企画の中で商品やサービスを紹介でき、エンタメ感が加わってPR色を緩和できます。

3-3.追加費用をかけずに宣伝を継続できる

アップロードされた動画は、動画を消したりYouTubeガイドラインに違反しない限り原則永久にYouTubeに残り続けます。そのため広告と異なり、アップロードした動画に関する追加費用は基本的にかかりません。

紹介された商品やサービスに多くの視聴者が興味を持つ、効果的なタイアップ動画が作れれば、その動画が24時間場所を選ばず宣伝してくれるでしょう。

4.YouTuberタイアップの注意点

YouTuberタイアップは商品やサービスのプロモーションに効果を発揮します。その一方で、YouTuberタイアップにはいくつか注意点もあります。

ここではタイアップを検討するうえで知っておきたい注意点についてご説明します。

〇依頼を断られることがある

企画や実施時期によってはYouTuberからタイアップの依頼を断られることがあります。YouTuberが他の案件を抱えていたり、提案された企画が通常公開している動画の企画と大幅に異なる場合などです。

YouTuber側にも都合はあります。依頼を断られる場合に備えて複数のYouTuberに実施の可否を取り、実施可能なYouTuberにアサインできるようにしましょう。

〇単発の実施では効果が分かりづらい

「単発の実施では効果が分かりづらい」ことも注意点として挙げられます。単発とは「1度のみタイアップを行うこと」です。

タイアップを行うのが1度のみの場合、本来商材に対して与えられる影響を測定することが難しくなります。思うような結果が出なければ「YouTuberタイアップは効果がない」と言わざるを得なくなってしまうかもしれません。複数回施策を行いながら最適化をしなければ、いつまでも最良の結果を得ることはできないはずです。

だからこそ他のマーケティング施策と同じように、YouTuberタイアップも複数回行うことで施策の最適化を図るべきなのです。予算が限られている場合には「予算を分配させて複数回タイアップを行う」ことが有効です。

たとえば300万円の予算があるとしましょう。予算を全て使いタイアップ費用が300万円のYouTuber1人に依頼をするよりも、

  • 一般的に知名度がある150万円の有名YouTuber
  • ジャンルの中で有名な100万円のYouTuber
  • 知名度は高くないが濃いファンを抱えている50万円のYouTuber

の3人に依頼をして複数人に予算を配分することで、施策の最適化が期待できます。そのように予算を分配すれば、

  • 150万円のYouTuberの動画では認知が獲得できた
  • 50万円のYouTuberの動画では濃いファンが商品を購入したため、購買につながった
  • その結果を踏まえ、購買数を増やすために50万円のYouTuberに視聴者層が近いYouTuberを次回も起用しよう

などの改善を行うことができるでしょう。また、予算を分配させて複数回タイアップを行えばリスクヘッジにも繋がります。高額な予算をかけてタイアップを行ったとしても、思うような結果が出ないことはあります。

しかし予算を分配させて複数回タイアップを行えば、すべて失敗するという自体は避けられるはずです。複数回行ったタイアップの中で非常に高い効果が出るものもあるかもしれません。単発ではなく複数のYouTuberを起用することで、より効果的なタイアップを行いましょう。

5.タイアップ動画の相場

タイアップ動画制作にかかる費用は数万円から数百万円まで幅があります。これはそのYouTuberのチャンネル登録者数やそれまでの動画の再生回数によって、金額が変動するため。

費用の算出の仕方は複数あります。ここでは主な2通りのパターンを紹介します。

5-1.パターン1 登録者数×2~4円

依頼したいYouTuberのチャンネル登録者数を基準に算出するパターン。この場合は「登録者数×2~4円」がおよその費用になります。

例えば登録者数50万人のYouTuberであれば、依頼費用は100~200万円ほど

5-2.パターン2 平均再生回数×2~10円

YouTuberがチャンネルにアップロードしている動画のうち、過去30日間の動画の平均再生回数を基準に算出するパターン。この場合は「平均再生回数×2~10円」がおよその費用になります。

例えば平均再生回数が50万回のYouTuberであれば、依頼費用は100~500万円ほどです。

6.YouTuberへの依頼の仕方

依頼する方法は主に3つあります。

6-1.YouTuberマッチングプラットフォームを活用して依頼

Youtuberとタイアップ希望の企業とのマッチングプラットフォームがあります。具体的には「Qooo」、株式会社BitStarが運営する「BitStar Network」など。このようなプラットフォームを利用すると、ゲームやグルメなどジャンルに応じてYouTuberを効率よく探せるため便利です。

ただ、プラットフォームが役に立つのは「Youtuberを探す」という部分のみ。「どのようなYoutuberに依頼すべきか」「どのような効果を求めるか」などの具体的な方針は、事前に自社で決める必要があります。

そのため、Youtuberタイアップに関して知識がない場合は、キャスティング会社を利用するよりもYoutuberの選定に手間がかかることがあります。また、プラットフォームの利用料は大抵の場合成果報酬型。この料金も考慮する必要があります。

6-2.YouTuberのキャスティング会社を経由して依頼

YouTuberの選定から依頼、動画投稿後の分析まで、一貫してプロにサポートしてもらえるため、全く知識がなくても安心です。

ただ、その分他の2つの方法よりもコストは高め。また、間にキャスティング会社が入ることで直接YouTuberとコミュニケーションを取ることが難しくなります。そのため、視聴者に伝えたいイメージなどに関して、事前にキャスティング会社とよくすり合わせておく必要があります。

6-3.YouTuberに直接依頼

この方法だと、プラットフォームを利用する方法やキャスティング会社に依頼する方法と比べて当然安く済むのがメリット。また、自社の意図や目的などをYouTuberに直接伝えられるため、コミュニケーションがスムーズです。

ただ、YouTuberの選定や依頼、打ち合わせまで全て自社で行う必要があるため手間がかかります。

7.タイアップを成功させるポイント

YouTuberタイアップを成功させるポイントは、適切なYouTuberや企画を選ぶことです。これを失敗してしまうと、お金をかけたのにタイアップ動画の再生回数が伸びない、あるいは期待した結果が得られないという事態になってしまうことがあります。

適切なYouTuberや企画の選び方についてご説明します。

〇YouTuberの選び方

適切なYouTuberを選ぶポイントは、YouTuberの視聴者が商材やサービスのターゲットに合っているかです。YouTuberによってどのような視聴者を抱えているかは異なります。それぞれ視聴者が多い年齢層、ジャンルがあるのです。

たとえばメイク動画を多く公開しているある女性YouTuberは、20代でメイクに興味がある視聴者を多く抱えています。この女性YouTuberに化粧品のPR依頼をすれば、メイクに興味のある視聴者がその化粧品に興味を持つ可能性が高いでしょう。

一方エンタメ系の動画を多く公開しているある男性YouTuberは、視聴者の多くが13-17歳の男性です。もしこの男性YouTuberに「40代の男性向けの商品」のPR依頼をしたとしても、視聴者の多くが13-17歳では効果にあまり繋がらない施策になってしまいます。

YouTuberの視聴者層がPRをする商材・サービスのターゲット層に合っているかは必ず確認しましょう。特に年齢や性別、視聴者の属性には要注意です。

〇企画の選び方

タイアップ動画で適切な企画を選ぶポイントは自然な企画を立てることです。自然な企画とは、YouTuberのキャラクターや普段の主張に近いという意味です。

YouTuberタイアップでやってはいけないことは何でしょうか。それは不自然に商品説明をすることです。いくら商品について詳細に説明をした動画でも、普段YouTuberが公開しているような内容と違えば視聴者は見てくれないのです。

商品の良さや使い方だけを説明する動画ではなく、YouTuberの通常の動画と比べて違和感がない自然な動画になるよう企画を立て、その企画の中で、違和感なく商品のPRを行うべきです。

〇YouTuber・企画を選ぶコツ

より効果が高いタイアップを行うためにYouTuberや企画を選ぶ際のコツは、認知や購買など効果を得たいものによって企画を変えることです。

認知を増やしたい場合、

  • 知名度の高いYouTuberを起用する
  • YouTuberのファン以外にも視聴されやすい企画にする

などが効果的です。たとえば芸能人や有名YouTuberを使ったバラエティー企画などがその一例でしょう。

認知を増やすためには多くの人の目に触れるようにすることが重要です。企画を工夫し、YouTuberのファンでなくても「見たい!」「面白そう!」と思える動画にすることで、再生回数が伸び多くの視聴者に商品を知ってもらうことが可能になるのです。

購買を増やしたい場合はどうでしょうか。

購買を増やしたい場合には「濃いファンを抱えているYouTuberとタイアップを行う」などが効果的です。濃いファンは「YouTuberを応援したい!」という気持ちを強く持っていることも多く、紹介された商品を購入しやすい傾向にあります。特に購買を増やしたい場合は、そのようなYouTuberを起用することで高い効果を得やすくなるのです。

8.事例3選

続いてはYouTubeタイアップを行った動画をご紹介します。

〇YouTuberと商品の親和性が高く視聴者に納得感を与える動画

オーガニック商品にこだわり、自作のレシピや購入品の紹介を行う女性YouTuber「YULU organic」さんと、オーガニック商品の通信販売などを行う「IN YOU」のタイアップ動画。「YULU organic」さんが「IN YOU」からプレゼントとして届いた商品を一つ一つ紹介しています。

もともとオーガニックに造詣の深いYouTuberのため、「IN YOU」の商品との親和性が高く、説明に納得感があるのがこの動画の特徴。例えば動画内で、プレゼントの一つのハーブティーについて「ハーブティーの中でも最もクセのない種類だと思います」と説明。

様々なオーガニックのハーブティーを飲んだ経験を踏まえた評価となっていて、視聴者も「この人が言うならこの商品は良いかも」と思える動画になっています。

このように、依頼する商品やサービスのジャンルに詳しいYouTuberにタイアップを依頼すると、視聴者は「この人が言うなら信憑性が高い」と感じるため購入につながりやすいです。

〇ターゲットにピッタリ合っていて購入を促しやすい動画

日本から台湾に移住し、現地での日常生活などを動画で配信する女性YouTuber「miku」さんと、

化粧品やヘアケア商品の製造・販売を行う「株式会社H2O」のタイアップ動画。

「ululis」というヘアケア商品を紹介しています。

「miku」さんは紙カップやタンブラーに絵を描く「カップアーティスト」としても有名で、日々配信する動画の世界観もオシャレ。そのため彼女の動画の視聴者には、若い女性が多いのが特徴。

このような特徴を持った「miku」さんは、若い女性がターゲットであるこのヘアケア商品とのタイアップにピッタリのYouTuber。「音楽のプロモーションビデオ」のようなテンポが良くおしゃれでかっこよさまで感じさせる演出のなかで、「miku」さんがヘアケア商品をモデルのように使って髪がきれいになっていく姿に、実際に「使いたくなりました」「買ってみます」など購入に意欲的なコメントが多数。

この動画のように、商品のターゲットを明確にして、そのターゲットが「こんな風に使ってこのYoutuberさんのようにおしゃれな女性になりたい」と、憧憬の感情さえ感じうるようなフォロワーを持つYouTuberに依頼すると、購入につながりやすくなります。

〇エンタメ要素を加えて視聴者を飽きさせない動画

聴いた曲を瞬時に覚えてピアノで演奏できるというスゴ技を持つYouTuber「鈴木ゆゆうた」さんと、スマホのキーボードをカスタマイズできるアプリ「Simeji」のタイアップ動画。アプリの良いところを歌にして弾き語りながら紹介しています。

この事例の特徴は、笑いを交えたおもしろい弾き語りで、視聴者が楽しめるタイアップ動画になっていること。例えばキーボードの背景を動画にできる、という説明のところでは、ゆゆうたさんが「ねえ今どんな気持ち?」と繰り返すシュールな動画を背景に設定しています。

このようにエンタメの要素を加えることで、視聴者が動画の途中で飽きずに最後まで見てくれる可能性が高くなります。

タイアップ動画でまず大事なのは、「動画に興味をもってもらうこと」。そのための手段として、「おもしろさ」の演出が得意なYouTuberとタイアップするのも良いでしょう。

9.まとめ

YouTuberタイアップはYouTuberのファンや動画の視聴者の認知や興味、購買意向を高めることができるプロモーションです。 その特徴を生かし、多くの企業様がYoutuberタイアップで高い成果をあげています。

プラットフォームが盛り上がっているタイミングで施策を行えば、さらに効果的にタイアップを行うことができるでしょう。

タイアップを実施される際は自然なPR動画を作成する点や、仮説検証を行う点、分析・効果測定を行う点などに注意してください。 効果的なタイアップを行うことでその特徴を最大限に活かし、成果を創出しましょう。

【東証プライム企業も多数利用!】最先端のSNSマーケティングツール「Tofu Analytics」、「InstantWin」とは?

【PR】楽天市場