⇒【東証プライム企業も多数利用!】最先端のSNSマーケティングツール「Tofu Analytics」、「InstantWin」とは?
マーケティングでは消費者や顧客にアンケートを実施することも多いのではないでしょうか。さらに、従来の紙からWEBに移行している企業も増えています。これからWEBアンケートと導入したい、もしくはもっといいツールを導入したいと検討していることもあるでしょう。
そこで、この記事ではWEBアンケートツールの概要やおすすめのツールなどをご説明します。ぜひ、参考にしてください。
WEBアンケートツールとは?
WEBアンケートツールとは、その名の通りアンケート調査を行うための機能が備わっているツールです。WEBを活用することで不特定多数の人々の意見を収集できるため、マーケティングにも効果的です。
さらに、チャット機能などを活用すると回答者とのやり取りを通じた意見や感想を聞くこともできます。回答内容はツールで蓄積してデータの統計の作成もできます。
一般的なWEBアンケートツールの搭載機能
WEBアンケートツールには以下の機能が備わっています。
・アンケート作成
・アンケート配信
・アンケートの回収と集計
・アンケート作成のテンプレート
・メンバー管理、調査内容の共有 など
以上はWEBアンケートツールに備わっている一般的な機能であり、ツールごとに異なる特徴があります。ツールの導入時は無料期間を活用して自社にマッチするかどうかを検討することが大事です。
WEBアンケートツールを導入するメリット
ここからは、WEBアンケートツールを導入するメリットをご説明します。
・調査時間を短縮できる
紙のアンケートでは調査票の作成や印刷、配布、回収などの多くの工程を人力で負担する必要があります。回収後はデータの入力や分析も必要となるため調査から施策に移すまでに時間が必要でした。しかし、WEBアンケートツールならば、すべての工程を短縮できるため効率的な業務につながります。
・回答しやすい
WEBアンケートツールを導入すると、回答者がPCやスマートフォン、タブレット端末で気軽に回答できます。そのため、回答者が隙間時間に答えることができて、回答率も向上しやすいです。ポイント付与機能のあるツールを利用すれば、さらに回答率の向上が見込めます。
・データの集計と分析がスムーズ
WEBアンケートツールを利用すると、アンケートを回収すると同時にデータが蓄積されます。結果の分析も自動的に表示されるため、非常に効率的です。これは紙ベースのアンケートでは実現できないことです。
・コスト削減
WEBアンケートツールの導入はコスト削減にもつながります。紙ベースのアンケートは、用紙代、インク代、配布のための人件費、会場費などさまざまな費用が発生します。ツールを導入することで、その多くのコストの削減が可能です。
以上のように、WEBアンケートツールを活用することでアンケートによるマーケティングを有利に進みます。
WEBアンケートツールを導入するときの注意点
WEBアンケートツールには以下の注意点があるため、導入前に把握しておきましょう。
・回答者の年齢層に偏りがでやすい
WEBアンケートツールで作成するということは、回答者はインターネットを介して答えることになります。そのため、高齢者層などインターネットやパソコンが苦手な人からの回答を集めることが難しいです。自社製品がそのような人々を対象としているならば、WEBアンケートの導入には向いていない可能性があります。
・虚偽の回答がある
WEBアンケートツールは回答者にポイントが付与できることもあり、ポイント獲得を目的とした人が虚偽の回答をする可能性があります。対策としては欲しい回答数の10倍の人数にアンケートを配信することを目安にしてみてください。
・場合によっては多くのコストが必要
WEBアンケートは紙のアンケートよりもコストの削減が可能です。しかしながら、ツールを使うと予想以上に費用がかかることもあります。ツールによって、回答者数や設問数に応じた追加料金が必要です。
よって、ツールの費用と自社が想定しているアンケート内容をしっかりと検討することが大事になります。
WEBアンケートツールを導入の際は以上に注意しておきましょう。
WEBアンケートツール・おすすめ3選
最後におすすめのWEBアンケートツールをご紹介します。
Google フォーム
Googleフォームは無料で使えて、制限なくアンケートの作成が可能です。費用を抑えてWEBアンケートを実施したいときには適するツールとなります。無料とはいえ豊富なテンプレートが用意されており、用途に応じて使い分けることも可能です。
Googleフォームを利用するにはGoogleアカウントがあると、Googleドライブの容量内であれば発行数を気にすることなく使えるのもポイントになります。Googleスプレッドシートとの連携、複数人によるアンケートの共有など業務の効率化にも有効です。
Sprint
Sprintは独自機能のチャットインタビューにより、モニターの本音を聞きだせるツールです。また、セグメントを指定することでベストなモニターをみつけることもできます。
SprintBOTを活用するとチャットの始まりから終了までをサポートしてくれるため、無駄な時間の削除に効果があります。対面チャットで不適切なモニターと判断すれば、相手に気を使うことなくチャットが終了します。なお、料金は1回40万円のバウチャープランと月額19万8,000円のアンリミテッドプランがあります。
Questant
Questantは年間2万件以上の調査実績のあるリサーチ会社、マクロミルが提供するツールです。シンプルな設計が特徴的であり、会話をする感覚でアンケートの作成ができます。
また、YahooやGMOとも提携しているため、幅広いユーザーを対象としたアンケートの実施ができることも魅力です。回収したアンケート結果は、ワンクリックでグラフ化できる点もポイントになります。
なお、料金は無料から年額30万円までの4つのプランが用意されています。
WEBアンケートツールを使ってみよう
WEBアンケートツールは従来の紙のアンケートよりも効率的に回答を集めることが可能です。ツールの独自の機能を活用すると、より効果的なアンケートの実施になります。ぜひ、WEBアンケートツールをマーケティングに活かしてみましょう。
⇒【東証プライム企業も多数利用!】最先端のSNSマーケティングツール「Tofu Analytics」、「InstantWin」とは?