⇒【東証プライム企業も多数利用!】最先端のSNSマーケティングツール「Tofu Analytics」、「InstantWin」とは?
アクセス解析ツールとしてGoogleアナリティクスを活用されている企業が多いと思います。
2020年10月14日にGoogleアナリティクスがアップデートされ、Googleアナリティクス4が発表されました。今回はGoogleアナリティクス4(GA4)について、従来のGAとの違いやGA4に移行すべきかなどをご紹介します。
1.Googleアナリティクス4とは?
アクセス解析ツールとして有名なGoogle アナリティクスの最新バージョンのことです。ベータ版として提供されていた「アプリ+ウェブプロパティ」がアップデートして、2020年10月にGoogle アナリティクス 4 プロパティになりました。GA4と省略して記述される場合もあります。
「4」という数字で察するかと思いますが、Google アナリティクス 4はGoogle アナリティクスの第4世代にあたります。前世代のユニバーサルアナリティクスプロパティが2014年のリリースだったので、6年ぶりのバージョンアップです。新バージョンがリリースされたとはいえ、ユニバーサルアナリティクスプロパティも継続して利用できます。ただ、新規でGoogleアナリティクスを利用する場合、デフォルトはGoogle アナリティクス 4です。
インターフェースのデザインテイストはユニバーサルアナリティクスの雰囲気を感じますが、レポート画面、メニュー、項目名など色々な部分が大きく変わりました。この大きなバージョンアップにより、現在のユーザーの様々な行動を高い精度で解析できるように改良されています。また、プライバシーを保護に対応しながらも高度な解析を実現しているツールとなります。
2.GA4を理解するための5つのポイント
この章ではGoogleアナリティクス4のメリットについて紹介をします。
2-1.GA4は昨年ベータ版で登場したApp + Webプロパティの基礎の上に構築
正式名称はGoogle アナリティクス 4 プロパティです。「アプリ + ウェブ」は旧称になります。
2-2.機械学習を導入しているアクセス解析ツールになった
顧客が将来取るであろう行動を予測できるようになりました。例えば、解約率を予測するといったことができるようになります。これにより、これまで難しかったコンバージョンの後の世界の解析が可能になります。
コンバージョンはしたものの、その後、収益化したかは別問題という状況が実際にあります。例えば、SaaSビジネスでのサブスクリプションモデルなどはその典型と言えます。CPAが2万円で月5000円のサービスだったとして、6ヶ月継続で黒字化するとします。そういったサービスの場合、解約率の予測は経営の根幹を担う重要な指標になります。
2-3.UXの検証がより具体的に
Google Analyticsのグループプロダクトマネージャーであるラッセル・ケッチャム氏は、Search Engine Landに次のように語っています。※1
“このレポートは、マーケティング担当者がカスタマージャーニーの特定の側面を掘り下げるのに役立つように設計されています。例えば、ユーザー獲得レポートでどのチャンネルが新規顧客を獲得しているかを確認し、エンゲージメントレポートとリテンションレポートを使用して、これらの顧客がどのような行動をとっているか、コンバージョン後に顧客が離れていないかを理解することができます。”(https://searchengineland.com/google-analytics-4-adds-new-integrations-with-ads-ai-powered-insights-and-predictions-342048 より引用し翻訳)
また、アプリとウェブのインタラクションを一緒に測定できるようになっています。アプリ内とウェブで発生したYouTubeのエンゲージメントビューからのコンバージョンをレポートに含めることができます。YouTubeの動画視聴からのコンバージョンを、GoogleやGoogle以外の有料チャンネル、Google 検索、ソーシャル、メールなどのコンバージョンと並べて見ることで、すべてのマーケティング活動の効果を総合的に把握できます。
2-4.プライバシー問題に対応
GDPR/CCPAなどのデータ規制に準拠したアナリティクスツールになっています。
GDPR:EU一般データ保護規則
CCPA:カリフォルニア州 消費者プライバシー法
GDPRに違反した場合、企業の全世界売上の2%以下または1,000万ユーロ(約12億円)のいずれか高い方が罰則になり、企業が倒産に追い込まれるような大きな罰則規定になっていました。EUのみならず、米国カリフォルニア州 消費者プライバシー法も定まったことで、プライバシー保護の強化は世界的な動向になっています。
また、ブラウザーアップデートやITP2.0の実装などによるクッキーの問題、ユーザープライバシーコントロールができるようになってきたため、新しいアナリティクスツールはマーケターの頭痛の種でした。
今回、発表されたGoogle Analytics 4は「クッキーのない未来のアナリティクス」と呼ばれています。サードパーティのクッキーが段階的に廃止されていく中で、Googleはデータの分散化が新たな規範になると予想しています。
2-5.具体的事例
Vistaprint社は、パンデミックが始まった時のビジネスの急激な変化に対応し、新製品のマスクに対する顧客の反応を迅速に測定することで理解ができました。
Domino’s Pizza of Canadaの副社長であるJeff Kacmarek氏は、「新しいGoogle AnalyticsとGoogle Adsをリンクさせることで、顧客がどのようにブランドと関わりを持つかに関わらず、顧客にとって最も重要な行動を中心に最適化することができる」ことを発見しました。
3.GA3との違いとメリット
この章ではGoogleアナリティクス4と3との違いとメリットについて紹介をします。
3-1.アプリとWebサイトの統合分析が可能に
アプリとWebサイトをまたいでユーザーの行動を分析することが可能になりました。
関連するWebサイトでの行動とアプリでの行動を紐づけることで、よりユーザーに沿った施策を実施することができます。
3-2.機械学習による新しいインサイトの取得
機械学習を用いた自動的な分析から、これまでになかった示唆を見ることができるようになりました。
具体的には以下のような機能が備わっています。
・過去28日間にサイトに訪問したユーザーが、今後7日間にコンバージョンする確率を予測する
・過去7日間にサイトに訪問したユーザーが、今後7日間で離脱する確率を予測する
また、このようにコンバージョンしそうなユーザー、離脱しそうなユーザーでオーディエンスを作成し、そのオーディエンスを元にGoogle広告でアプローチすることも可能となっています。
尚、Googleはこのように説明しています。
”Googleの高度な機械学習モデルを適用することで、新しいアナリティクスは、データの重要な傾向を自動的に警告できます。たとえば、新しい顧客のニーズのために需要が高まっている製品などです。”(https://blog.google/products/marketingplatform/analytics/new_google_analyticsより)
3-3.プライバシーに配慮した設計
元々Googleは昨今のGDPRやITPといったプライバシーへの配慮への流れを受けてGA4を開発したとも言われています。
現状のGoogleアナリティクスではCookieなどを追跡した実データ(セッションやコンバージョン)を元にレポートが作られていますが、GA4ではGoogleの膨大なデータの傾向から数値を推定計算して統計を成立させるような設計になっています。
Googleによると、
”Cookieに依存したデバイス・ブラウザごとの計測ではなく、ユーザー単位での計測を行うこと”(https://blog.google/products/marketingplatform/analytics/new_google_analyticsより)
3-4.BigQueryへのデータエクスポートが可能に
この機能は元々、標準版よりもさらに高度なデータ分析〜活用をすることができるGA360だけの機能でした。それがGA4では無料でできるようになりました。
例えば、自社のCRMデータをBigQueryで管理している場合、SQLを使って必要なデータを取り出し、そのデータとCRMデータを組み合わせることによって従来のGoogleアナリティクスで実現できなかったインサイトを得ることができるかもしれません。
4.GA4に移行すべきか?
結論、現在のGoogleアナリティクスの設定は変えずに「新しいプロパティでGA4を追加」することを推奨します。
これには下記の理由が挙げられます。
1.導入してからデータの蓄積が始まるため、先んじて導入を進めておくことに大きなメリットがあります。機械学習はデータが蓄積されるほど精度が高まりますし、本格的に分析しようと前年度比較をしようと思ったときに先月GA4を入れたばかりであればそもそも比較することができません。
2.まだまだ機能の課題は多いものの、今後Googleは世の中のプライバシー配慮への流れを踏まえて、GA4を中心にアップデートをかけていくため、それに備えておく必要があります。初期の段階で導入しておくことで本格導入が必要となった時に活きてくるでしょう。
こういった理由から全面移行の前に新しいプロパティとしてGA4を開設しておくことがおすすめです。
5.まとめ
ユニバーサルアナリティクスに慣れてしまっている人にとって、Google アナリティクス 4はまだあまり馴染めないという方が多いのではないでしょうか。UIがかなり変更されているので、ユニバーサルアナリティクスの感覚で操作しにくいというのも一因かと思います。まだGoogle アナリティクス 4に完全に切り替えなければいけないのがいつなのか分かりませんが、ユニバーサルアナリティクスを使い続けながら、Google アナリティクス 4を導入し、少しずつ利用してみるのもよいかもしれません。
Google アナリティクス 4は、機械学習の活用やユーザーのWebとアプリを横断した行動解析など、ユニバーサルアナリティクスよりも、これからのアクセス解析に最適化したものです。今後もGoogle アナリティクス 4の情報に遅れをとらないようにしましょう。
⇒【東証プライム企業も多数利用!】最先端のSNSマーケティングツール「Tofu Analytics」、「InstantWin」とは?