⇒【東証プライム企業も多数利用!】最先端のSNSマーケティングツール「Tofu Analytics」、「InstantWin」とは?
昨今、マーケティングにおいて顧客理解が重要視されています。その観点から顧客データを継続的に統合管理するデーターベースである「CDP」への注目度が増しています。この記事では、CDPに関して基本的な知識から具体的なツールまで解説します。
マーケティングにぜひ活かしてください。
CDPの概要
CDPは「Customer Data Platform(カスタマーデータプラットフォーム)」の略称です。正式名称から推測できる方も多いと考えられますが、顧客に関するデータプラトフォームとなります。
顧客一人ひとりの属性や行動データを収集し、蓄積・統合する役割があります。CDPは顧客個人にフォーカスしておりWEB上の訪問履歴などのログデータだけではなく、オフラインでの購買情報や位置情報など多角的な顧客情報の収集や統合が可能です。
CDPでできること
ここからはCDPについて、さらに詳しくみていきます。
収集、蓄積・統合、分析、アクション
前述しましたが、CDPは顧客データの収集や蓄積・統合などができます。具体的には以下をご覧ください。
内容 | 具体例 | |
1.収集 | 顧客接点やシステムからデータの収集。 | ・WEB行動履歴 ・キャンペーンの反応情報 ・顧客属性 ・営業活動や購買行動 ・カスタマーサポート情報 など |
2.蓄積・統合 | 収集したデータの蓄積とひとつの顧客IDへの統合 | ・顧客IDの統合
・データの保管と更新 ・不要データの削除 ・顧客のプライバシー管理 など |
3.分析 | セグメントの作成や課題の発見 | ・セグメンテーション
・顧客分析 ・キャンペーン分析 など |
4.アクション | ほかのツールと連携して施策を実行 | ・Eメール
・電話 ・広告配信 ・営業訪問 など |
以上は収集からアクションまで途切れることなくつなげることが大事です。
CDPのツールは3つに分類される
CDPツールでできることが理解できてきたと思うので、今度はツールについて解説していきます。CDPツールは、色々と出回っていますが、以下の3つに分類できます。
・アセンブリー型:データ収集のリアルタイム性、WEBサイト経由のデータ管理に優れる。
・アナリティクス 型:さまざまなデータを柔軟に長期間にわたって蓄積。自由にセグメントできることも強みである。
・CX/CRM型:レコメンドやMA(マーケティングオートメーション)などから発展したもの。データ統合だけではなく施策にも強みがある。
CDPツールは以上のように、特徴がそれぞれ異なります。ツール選びでは、それ自体の良し悪しを重視するよりも、どんなツールが自社にマッチするか考えることがポイントです。
CDPとDMPの違いは?
CDPとDMPという似たようなシステムがありますが、両者に大きな違いはありません。
DMPは「Date Management Platform(データマネジメントプラットフォーム)」のことであり、企業が保有するさまざまなデータを収集、蓄積・統合などをするものとなります。概要だけでは、CDPとDMPに違いはないわけです。
両者の違いは設計思想になります。
CDP…個人プロファイルを精密にしていく(実在する個人に紐づくあらゆるデータの蓄積など)
DMP…企業が保有するデータを活用しやすいものにするためにセグメンテーションを行う
CDPは実存する個人がデータ統合のキーとなるため、メールアドレスや会員ID、氏名、生年月日、住所などセンシティブなデータを取り扱います。
一方のDMPはもう少し広義的なシステムです。セグメンテーションさえできていれば個人を特定する必要はありません。広告配信をする際でも、ターゲットのセグメンテーションができていればいいわけです。
さらに踏み込んでCRM(顧客関係管理)をしようと思ったときに、CDPの活用が必要となります。たとえば、セグメント作成で終了となるDMPも多いため、カスタマイズを行って個人情報との紐付けをするマーケターがいます。その場合はCDPとほぼ同じと考えていいでしょう。
以上をまとめれば、「この機能があるからCDP(DMP)である」という明確なものはなく、設計思想にもとづく違いとなります。
CDPツール3選
最後に、CDPツールから3つを厳選して紹介します。
TRESURE CDP
CDPと最初に謳ったと言われるのが、「TRESURE CDP(トレジャーCDP)」です。「TRESURE DMP」の進化版であり、提供元のトレジャーデータはCDPやDMPに強みを持つ企業といえます。
TRESURE CDPは、個人を特定するさまざまなデータやオンラインでの行動履歴、CRMデータなど顧客に関する属性や行動、興味関心について収集と分析が可能です。また、AmazonやSalesforceなど連携先も豊富となっています。
TRESURE CDPはこちら(https://www.treasuredata.co.jp/)
INTEGRAL-CORE
「INTEGRAL-CORE(インテグラルコア)」は、MAやLPOなどとの連携がしやすい特徴があります。また、4Rコミュニケーションといって、Right Target(狙い通りの相手)、Right Channel(最適なチャネル)、Right Timing(最適なタイミング)、Right Message(正しいメッセージ)を送ることが可能です。
広告代理店や小売・メーカー、メディアなどビジネスの拡張に適しているツールとなります。
INTEGRAL-COREはこちら(https://cdp-integral.com/)
Tealium Universal Data Hub
「Tealium Universal Data Hub(ティーリアム ユニバーサル データ ハブ)」は、数多くのデータソースのデータをリアルタイムで統合ができるツールです。
設計思想がカスタマーを中心に捉えることを重視しており、特定のベンダーの形式に偏らず中立的であることも大事にしています。
競合が多い企業や情報量が多く更新頻度が高いサイトを運営している場合には有効なツールです。
Tealium Universal Data Hubはこちら(https://www.dnp.co.jp/biz/solution/products/detail/1190340_1567.html)
顧客管理に明確化されたシステムのCDP
CDPは個人に紐づくさまざまなデータを収集、蓄積・統合、分析しアクションまでつなげていけるシステムです。
DMPと類似したものですが、より深く収集や分析したいときにCDPを活用すると有効です。この記事ではCDPの具体的なツールも紹介しましたので、導入や活用に役立ててください。
⇒【東証プライム企業も多数利用!】最先端のSNSマーケティングツール「Tofu Analytics」、「InstantWin」とは?