⇒【東証プライム企業も多数利用!】最先端のSNSマーケティングツール「Tofu Analytics」、「InstantWin」とは?
昨今では、TikTokやInstagramリールといったショート動画が人気を集めており、YouTubeにおいても2021年の7月にショート動画サービス「YouTubeショート」がスタートしました。
当初はYouTubeの本編を短くまとめた「short ver.」の動画など、ダイジェストとしての利用が多かったYouTubeショートですが、最近は人気ユーチューバーが独自のショートコンテンツを発信したり、ティックトッカーが強みを活かして参入したりと、存在感を増しています。
また、気軽に撮影・投稿しやすい軽便性から新規ユーザーの参加も増えており、YouTubeショートを主戦場に登録者数を伸ばしているユーチューバーもいらっしゃいます。
一気に人気を獲得しつつあるYouTubeショートではありますが、収益化の仕組みについては、実はあまり知られていない部分も多いのではないでしょうか?
実際にYouTubeショートでは、通常投稿とは異なるマネタイズが採用されているのです。
そこで本記事では、YouTubeショートを収益化する方法ついて、仕組みや条件を解説していきます。
これからYouTubeショートを始めたい方や、YouTubeでの更なる成果を目指す方にとって非常に役立つ内容になっております。
是非最後までご覧ください!
1.YouTubeショートとは
YouTubeショートとは、縦長の60秒以内のショート動画を投稿・閲覧することができるYouTubeのショート動画サービスです。
通常の動画と同様にチャンネルの動画一覧から再生できるほか、ホーム画面の「ショート」と書かれた専用タブからおすすめのショート動画を閲覧することも可能になっています。
また、再生画面には、
- 高評価ボタン・低評価ボタン
- コメント
- 共有
といった通常投稿と同様の機能も備わっています。
2.YouTube Shorts(ショート動画)は収益化できる?
結論から言うと、普通の動画と同様にショート動画も収益を得ることは可能です。
しかし、収益が生まれる仕組みが異なります。
詳しく見ていきましょう。
2-1.通常の動画広告収益とは異なる
通常の動画は収益化が完了しているチャンネルであれば、広告をつけることにより広告料の分配収益を得ることができます。
対して、ショート動画には2022年7月現在広告は導入されていません。
よって、ショート動画投稿による広告収益もないのです。
ショート動画ではない、普通の動画では条件を満たした場合広告収益を得ることができます。
一方でショート動画では今のところ条件に関係なく、広告が付かない作りになっている為、広告収益を得ることはできません。
2-2.Shorts特有の報酬「YouTubeショートファンド」
ショート動画において広告収益とは別の収益元として作られたのが「YouTubeショートファンド」です。
「YouTubeショートファンド」は広告がないショート動画でも、クリエイターや投稿者が収益を得られるように作られました。
このシステムについて、YouTubeの公式では次のように説明しています。
《YouTube ショート ファンドは、クリエイティブで独自性に富むショート動画の制作を通じて YouTube コミュニティの発展に寄与したクリエイターに分配される 1 億ドルの基金です。毎月数千名のクリエイターに YouTube ショート ファンドの報奨金の対象であることをお伝えします。》(YouTube ヘルプより引用)
つまり、ショート動画を投稿しそれらがYouTubeの発展に貢献したと判断された場合、広告のないショート動画からでも収益が得られるということなのです。
2-3.YouTubeショート収益化の条件
Youtubeショートファンドからの収益を得る方法は次のようになっています。
- 過去180日間のうち最低でも一本のショート動画投稿
- チャンネルがYouTube のコミュニティ ガイドライン、著作権ルール、収益化ポリシーを遵守している
- 投稿した動画がオリジナルである。(他のSNS、映画、テレビ番組、他チャンネル動画からの流用ではない)
- クリエイターが 13 歳以上の米国居住者であるか、対象国または地域において成人年齢に達している(日本は対象国であるため18歳以上)
※クリエイターが13~18歳の場合、親または保護者が利用規約に同意する必要あり
このように収益を得るための条件には複数の項目が上げられていますが、まとめれば定期的にショート動画を上げ、普通の動画と同様に基本的なルールを守っていれば大丈夫ということです。
また条件とは少し異なる補足情報となりますが、YouTubeの公式にはYouTubeショートファンドからの収益を得る場合投稿しているチャンネル事態が収益化されている必要はないと明言されています。
3.ショート動画を伸ばすポイント!
YouTubeのショート動画を伸ばすポイントを紹介していきます。ショート動画を伸ばすポイントをまとめると、次の3つになります。
- オープニングで引きつける
- 気になるタイトルにする
- 動画にコメントをしてもらうよう促す
それぞれ具体的に説明します。
3-1.オープニングで引きつける
1つ目のポイントは、オープニングで引きつけることです。
ショート動画だけに限らず、通常動画も同じだと思いますが、最初が肝心です。
なぜならオープニングで引きつけることにより、ショート動画の平均視聴時間が伸びて、おすすめ欄に載る可能性が高くなるからです。
ショート動画は上にスクロールするだけで、次の動画に移動できるので、最初に視聴者の目に止まらなければ、すぐ離脱されてしまいます。
そのため、動画のオープニングは興味を引くように、テロップを有効に使い興味を引かせることが重要です。
例えば、ショート動画の最後で有益情報があることを伝えたり、その動画でこれから何が始まるのかを期待させるような文言を入れたりすることがおすすめです。
面白いショート動画を一つご紹介すると、下記動画は『〇〇を仕掛けてみた』といった文言を入れることによって、その後の結末が気になるような工夫がなされています。
3-2.気になるタイトルにする
2つ目のポイントは、気になるタイトルにすることです。
ショート動画は当たり前ですが、通常動画と比べて動画時間が短いです。
つまり、タイトルで視聴者を引きつけることができれば、視聴者はその動画がタイトル通りになるまで待ってくれる可能性が高いということです。
その結果、視聴維持率が高くなる傾向にあり、視聴維持率が長い動画はさらにおすすめに乗りやすくなります。
そのため、動画のオチをタイトルに付けたり、ビフォーアフターでどれだけ変化したのかを表記したりして、視聴者を引きつけることが大事になります。
また『具体的な数字を入れる』や『文字数を35文字以内に抑える(全角)』など、タイトルの付け方しだいで、大きく視聴者の反応が変わります。
3-3.動画にコメントをしてもらうよう促す
3つ目のポイントは、動画にコメントをしてもらうよう促すことです。
なぜなら、YouTubeは動画の盛り上がり具合(初動再生回数・視聴時間・コメント数・グッドボタン率など)で、その動画が評価されているかを判断しているからです。
評価が良ければ、『人気の動画』として判断され、検索上位に表示されたり、関連動画やおすすめ動画に表示されたりします。
ただ、動画にコメントをしてもらうことが大切とわかっても、それを実現するのが難しいところですよね。
ショート動画にコメントをしてもらうには、例えば下記のような工夫が大切になります。
4.まとめ
「YouTubeショートを収益化する方法ついて仕組みや条件を解説」はいかがでしたでしょうか?
ショート動画は閲覧するユーザーが気軽に見やすい点が魅力です。
一度ショート動画が話題に上がれば、一気に再生回数を獲得することも夢ではありません。
また、投稿しやすい・作成しやすいという利便性は投稿するユーザーにとってもメリットになります。
まずはYouTubeショートをコツコツ継続することにトライし、YouTubeショートファンドでの報酬獲得や、2023年に予定される新しい収益サポートでの収益化を目指していきましょう!
⇒【東証プライム企業も多数利用!】最先端のSNSマーケティングツール「Tofu Analytics」、「InstantWin」とは?