⇒【東証プライム企業も多数利用!】最先端のSNSマーケティングツール「Tofu Analytics」、「InstantWin」とは?
普段インターネットを触っていると「https:/(http://)」から始まる「URL」と呼ばれるものをよく目にすると思います。しかし似たような単語に「URI」とよばれる単語も存在します。この記事ではURLとURIの違いについて徹底解説しています。
1.Webサイトの仕組みは?
URL、URIの違いを説明する前に、基本的なWebサイトの仕組みのご説明をします。これを知っておくことでスムーズにURL、URIを理解していただくためです。それでは見ていきましょう。
1-1.Webとは?
Webとはインターネットで扱われるサービスの一つです。正式名称であらわすとWorld Wide Web(ワールド・ワイド・ウェブ)といいます。「世界中の情報と情報が蜘蛛の巣のように繋がってみえる」ことからそのように名づけされました。
このWebによって、さまざまな情報(動画、画像、文章)を閲覧できるのです。Web上の情報は「HTML」等のプログラミング言語によって記述されています。そしてそのHTMLをブラウザでわたしたちが見れる状態に変換してくれるのです。
1-2.Webページの仕組み
わたしたちが普段、閲覧しているWebページの裏側の仕組みをご紹介します。こんな仕組みなんだなぁと軽い気持ちで読んでください。
まず、仕組みを説明するためには、WebサーバーとWebクライアントの2種類の存在が欠かせません。
WebサーバーはWeb情報を公開しているコンピュータのこと。Webクライアントとは、わたしたちが普段サイトを見ているパソコンやスマホのこと。つまりWebサーバーが情報を提供して、Webクライアントで情報を受け取ります。
実際にサイトを表示する際は、Webクライアントが「このURLのWebサイトを見せて!」とWebサーバーにリクエストします。そのリクエストに対してWebサーバーが、Webクライアントに要求されたファイルを提供することで私たちはサイトを閲覧できるのです。
だいぶざっくりと説明してみました。このように日々、Webサイトを使うなかでURLは非常に重要な役割を担っているのです。
2.URLとは
2-1.情報があるWeb上の住所
先に、URLについて理解しておきましょう。
URLは「Uniform Resource Locator」の略で、Web上にあるあらゆるファイルがWeb上のどの位置にあるのかを表したものです。
URL=住所と捉えると良いでしょう。
例えば、「ferret」という家(ホームページ)があり、そこにアクセスするために必要な情報が住所=URL( https://ferret-plus.com/ )となります。
2-2.URLの構成
ここではURLの構成を見ていきます。URLはアルファベットの適当な羅列だと思う方もいらっしゃると思いますが、ちゃんと法則があるのです。
URLは「プロトコル名」、「ホスト名」、「ドメイン名」、「ディレクトリパス名」、「ファイル名」によって構成されています。単語だけ聞いてもピンとこないと思いますので、例を使って説明します。
例: https://www.geekly.co.jp/example/wp/index.html
▲上記のURLをみていきましょう。
【URLの構成要素】
- プロトコル名:通信方式のようなもので「https」の部分です。
- ホスト名:サーバーを表しており「www」の部分です。
- ドメイン名:自分で選択できる固有の文字列で「geekly.co.jp」の部分です。
- ディレクトリパス名:接続先のどのページを表示するかを表しており「example/wp」の部分です。
- ファイル名:接続するファイル名を表しており「index.html」の部分です。
URLのアルファベットの羅列にはそれぞれ意味があり、今後URLを目にするときは「プロトコル名」、「ホスト名」、「ドメイン名」、「ディレクトリパス名」、「ファイル名」を意識して確認すると面白いかもしれません。
3.URIとは
3-1.URLとURNの総称
URIは「Uniform Resource Identifier」の略で、Web上にあるあらゆるファイルを認識するための識別子の総称で、URNとURLで構成されています。
1つのファイルの「住所」を示すのがURL、「名前」を示すのがURNで、それらの総称がURIです。
URLとURNはURIの枠組みの中にあるため、URL=URIで、URN=URIと考えても問題ないでしょう。
4.URNとは
続いてURIのご紹介をしたいところですが、URIのご紹介をする前にURNのご説明が欠かせないため、ここではURNの説明をします。
4-1.Web上の名前
URNとは「Uniform Resource Name(ユニフォーム・リソース・ネーム)」の略でインターネット上に存在するあらゆるファイルの名前を示すものです。
このURNは基本的に、ずっと固定の名前です。Webサイトを制作して、場所を引っ越しすればURLは変更になりますが、URNは変更されません。
4-2.Web側で認識されている
しかしこのURNですが、なじみがない方が多いのではないでしょうか。この記事で初めて知った方も多いかと思います。実はURN、わたしたちのような一般ユーザの目に触れることはあまりありません。
どちらかというとWeb側で認識されている名前のためです。実用性がある単語ではありませんがURL、URIの関係性を知るために、そんなものがあるのだなぁ程度に覚えてくだされば大丈夫です。
5.そもそも何が違うの
URI、URL、URNについて知識が深まったと思いますが、どのような違いがあって、どのような関係性があるのでしょうか。ここではそれをご説明していきます。
5-1.URI、URL、URNの関係性
URI、URL、URNの違いというより、URI=URL+URIという関係性をもっています。「URL」と「URN」は「URI」の一部です。私たちが普段、目にする以下の表記はURLでもありURIでもあるのです。
例:https://www.geekly.co.jp/example/wp/index.html
よく「上記のようなアドレスはURIで、URLではない」という意見を見かけます。http://(https://)はURI側の一部で、URLには含まれないとういうものです。しかし、http://(https://)はURLの重要な要素のため、URLと読もうがURIと読もうがどちらも正解なのです。
6.URIを理解していればエンジニアとも話しやすい
「URL」は住所を示すものだとお伝えしてきましたが、普段目にするURLは、正確には「URI」です。
「http:(もしくはhttps:)」はURI側のパーツで、URLには含まれません。
なので、「 https://ferret-plus.com/ 」は、正確には「URI」と呼ばれます。エンジニアの方などが、正確性を要する会話をすることは「URI」という名称を使う場合が多いようです。
ただ、一般的には圧倒的に「URL」という呼び名の方が馴染みが良いため、無理に「URI」を使う必要もありません。
エンジニアとURL関連の話をする際には気をつけるようにしましょう。「URI」と「URL」の違いを知っておくだけでも、エンジニアとの共通認識を持ちやすくなるはずです。
⇒【東証プライム企業も多数利用!】最先端のSNSマーケティングツール「Tofu Analytics」、「InstantWin」とは?