【東証プライム企業も多数利用!】最先端のSNSマーケティングツール「Tofu Analytics」、「InstantWin」とは?

リマーケティング広告はWEB広告では当然のように行われている手法です。しかし、当たり前過ぎてよく意味がわからずに使っている担当者もいるでしょう。この記事では今さら人に聞けないリマーケティング広告について解説をしていますので是非ご覧ください。

WEB広告に関わると必ず耳にするリマーケティング広告。「追っかけ広告」や「追従型広告」と呼んでいる人もいます。周りの人が当たり前のように言っているのでよくわからないまま使っている人もいるのではありませんか?

そこで今回は今さら聞けない「リマーケティング広告」の意味と設定方法について解説をします。

 

1.リマーケティング広告ってなに?

まずはリマーケティング広告の意味から解説をします。リマーケティング広告とは、過去にそのWebサイトに訪問したユーザーやモバイルアプリを利用したユーザーに対して、広告を表示させることができる追従型広告のことです。Googleでリマーケティング広告と呼ばれておりWEB広告で広まっていきました。

過去に接点のあるユーザーに配信するターゲティング手法になるため、獲得効率が良いと言われています。これらの広告は、「リターゲティング広告」と呼ばれる時もありますが、これはYahoo!広告で同様の配信を行なう時に使う言葉です。

 

2.リマーケティング広告の種類

リマーケティング広告は主に三種類です。

・動的リマーケティング配信

・メールリストを活用したリマーケティング

・動画リマーケティング配信

以上となります。動的リマーケティングとは、通常の追従の配信にプラスユーザーがWeb内で閲覧したサイトや内容を元に広告をカスタマイズして配信を行う手法です。

メールリストを活用したリマーケティングはユーザーのメールアドレスを使ってリマーケティング配信を行う手法です。リストを収集するような配信では有効です。

Web上で動画を見ている時に表示される広告が、動画リマーケティングです。自社のブランディング動画等を視聴したユーザーへ広告表示を行う事ができます。

 

3.リマーケティング広告のメリット

リマーケティング広告のメリットについて紹介をします。獲得において高い効果を得られる手法ですが、認知度を高める手法としても使用可能です。

 

3-1.迅速にユーザーにリーチができる

過去にサイトに流入したユーザー、アプリを使用したユーザーに向けて広告を表示できるため次の検索機会を待たずして広告を表示できます。だからこそ、迅速でタイムリーな広告配信ができるのがメリットです。

3-2.リスト活用で目的に合わせて集中して配信ができる

ウェブサイトにアクセスしたユーザーやアプリを使用したユーザーデータをリマーケティングリストといいます。タグが埋め込まれた全てのページがリマーケティングリストの対象になりますので、タグが含まれたページであれば、ピンポイントでリマーケティングが可能です。

例えば、「過去に店舗紹介ページを訪れたユーザーに対して広告を配信したい」「カートの中身を確認するページには遷移したが、購入しなかったカゴ落ちユーザーに対して広告を配信したい」といった目的に合わせてリマーケティング広告は配信できます。

3-3.リスト活用で大規模なユーザーにリーチできる

リマーケティングリストを活用すれば、タグが設置されておりデータが溜まっていると端末を問わず広く効果的にアピールできるのもメリットの一つです。

 

3-4.自動入札機能の利用で効率的に単価設定ができる

Google広告が提供している拡張CPCや自動入札機能を使うことで、表示機会に対する各オークションごとで適切な入札単価が設定されます。リアルタイムで調整されるため費用を最小限に抑えながら獲得効率を上げることが可能です。

 

3-5.広告の作成方法が簡単

Googleが提供している広告テンプレートを使用すれば無料でテキスト広告・イメージ広告・動画広告を作成できます。設定方法は後述します。

 

3-6.キャンペーンの掲載結果データを確認できる

Google広告に限らず他の広告運用も同様、リマーケティング配信の結果も管理画面から確認が可能です。どのリストからのコンバージョン率が高かったのか、どのクリエイティブとの相性が良いのかをチェックできるので戦略的な配信ができます。

 

4.リマーケティング広告のデメリット

リマーケティング広告のデメリットについて紹介します。デメリットも踏まえた上で運用をしていきましょう。

 

4-1.データの蓄積に一定時間かかる

リマーケティング広告は、過去にサイトやアプリを通じて接点を持つユーザーに対して配信するため母数が少ないと効果が出ません。流入数の少ないサイトやアプリであれば、リマーケティングリストが溜まるまでに時間がかかる可能性があります。

 

4-2.検討期間が短い商材には向いていない

水回りのトラブルや、鍵修理など、急を要する商材ではリマーケティング広告の効果は薄いと言われています。追跡して広告表示されても問題は解決済みの場合があるからです。

検討期間の短い商材についてリマーケティング広告は向いていないので検索広告を活用しましょう。

 

5.リマーケティング広告の設定方法

リマーケティング広告の配信を行なうためには、リマーケティングタグ(サイトリターゲティングタグ)を設定する必要があります。タグの設置を行うことでユーザーデータ「Cookie」を取得して配信に利用できるようになります。

CookieとはWebサイト上でのユーザーを識別する機能です。例えば、ECサイトで一度入力した情報が再表示される仕組みがありますが、それがCookieです。

リマーケティング広告機能を利用できるサービスはいくつかありますが、この章では主に二つの媒体の設定方法を紹介します。

 

5-1.Google編

まず、Google広告にログインし、キャンペーン設定を選択してください。キャンペーンタイプには「ディスプレイネットワークキャンペーン」と「検索ネットワークキャンペーン」が、「ディスプレイネットワークキャンペーン」を選択して作成をします。

「検索とディスプレイキャンペーン」だと検索枠にまで表記され、意図しない配信を行う可能性があるため注意が必要です。

続いて、Google広告からリマーケティングタグを取得方法です。スパナの形をしたアイコンをクリックして共有ライブラリのユーザーリストから、広告を表示させるユーザーの条件を設定します。「新しいタグ」をクリックするとリマーケティングタグが発行されるので取得完了です。

最後に、Webサイトを閲覧したユーザーのリマーケティングリストを作成します。これで、ユーザーの画面に広告を表示させられます。

 

5-2.Yahoo!編

Yahoo!ではまず「YDN」から広告管理画面へ移ってください。次にツールより、ターゲットリスト管理を選択します。

新規でタグを発行する場合は、利用規約が表記されますので、内容を一読し「同意する」を選択してください。タグ表示より、タブコードを表示させれば該当のアカウントでのリマケタグ(Yahoo!ではリタゲタグ)が作成されます。

後は上記のタグをWebサイトへ貼り付けるだけです。

 

6.まとめ

リマーケティング広告は、配信手法の中でも高い効果が期待でき、今ではほとんどの広告運用で行われている手法です。検索広告が頭打ち・・・となった際には、真っ先に取り組める配信方法ですのでぜひ取り組んでみてください。

【東証プライム企業も多数利用!】最先端のSNSマーケティングツール「Tofu Analytics」、「InstantWin」とは?