【東証プライム企業も多数利用!】最先端のSNSマーケティングツール「Tofu Analytics」、「InstantWin」とは?

Instagramは、幅広い年齢層のユーザーが存在します。そのため、企業がInstagramを運用して集客やプロモーションに活かすことが増えています。

しかし、Instagramの運営を成功させるためには、正しい目標設定やアカウント設定、運用体制が必要です。そこで、この記事ではInstagram運用のチェックリストをして10項目をご紹介します。

チェックリストを参考にしてInstagramの集客に活かしてください。

Instagramの運用は重要度が高まっている

Instagramの運用は年々、重要度が高まっています。その理由は、ユーザー数の増加とその属性です。Instagramを運営するFacebook社によると、2019年3月時点で国内の月間アクティブアカウント数が3300万人を突破したことがわかりました。

また、日本の利用者は男性が43%、女性が57%であることも判明しています。さらに総務省が公開したICTサービスの利用動向に関する調査結果をみると、SNSの利用者はすべての年代で増加傾向です。

これらの資料をもとにするとInstagramが幅広い年齢層にアプローチできることがわかりました。Instagramのユーザーは、商品やサービスをチェックしているケースも多いです。さらに、ショッピング機能があることもInstagramが集客に向いているポイントです。

※参考:ICTサービスの利用動向

※参考:Instagramの国内月間アクティブアカウント数が3300万を突破

Instagram運用のチェックリスト10項目

それではInstagram運用のチェックリストとして10項目をご紹介します。

Instagramの運用目的が明確か

Instagramの運用でもっとも重要となるのが運用目的です。たとえば、運用目的が自社の認知を広めたいのか、ECサイトへの集客なのか、それぞれでInstagramの運用方法が異なります。Instagramの運用目的がはっきりとしているか、再度見直してみましょう。

効果測定のための指標を設定しているか

Instagramの運用ではさまざまな施策に取り組むと思います。その場合、施策の効果を数値として測定できるかがポイントです。たとえば、投稿がリーチしたユーザーのどれくらいの割合が保存したのか(保存率)、投稿を閲覧したフォロワーの割合(ホーム率)はどうなのか。前述した運用目的に応じて、効果測定に適する指標を設定してみてください。

ターゲットの理解を深めているか

ターゲットの理解とは、マーケティング施策で欠かせないペルソナ設定です。架空のペルソナ設定でInstagramを運用してしまうと、ユーザーの本来のニーズと食い違う場合があります。ですから、実在するユーザーにインタビューやアンケートをして、その回答からペルソナ設定をしてみてください。

Instagramの投稿でユーザーからの共感が得られるようにターゲットの理解を深めることが大事です。

ニーズのあるジャンルなのか

そもそもとしてInstagramで発信する内容にニーズがあるのか、振り返ることも大事です。母数が少ない分野の情報発信を繰り返しても集客などで思うような成果が出ないでしょう。よって、Instagramの投稿をするときは、ニーズがあるかどうかを事前に確認することが大事です。

発信する内容が明確になっているか

アカウント設計で重要になるのが、「誰に何を発信するのか」です。これはペルソナ設計もつながる内容です。ペルソナがしっかりと定まっていないと、発信する内容もブレてしまいます。ペルソナ設計をしっかりすることが前提となりますが、発信内容も明確にすることが大事です。

投稿内容はフォロワーに上位表示されているか

Instagramはアルゴリズム上、アカウントとそのフォロワーの結びつきが強いとストーリーや投稿が上位表示されやすいです。フォロワーとの結びつきを強めるには、インスタライブやストーリーズで接点を増やすことがポイントです。

そして、ストーリーや投稿が既存フォロワーに上位表示されているか確認して、関係性を改善してみてください。

ユーザーが参加したい企画が設計できているか

キャンペーンやストーリーズの施策を考えるときは、ユーザーが参加したくなるような内容を検討しましょう。具体的には参加条件、参加方法を工夫するといいでしょう。ストーリーズの質問ボックスで質問を集めて公開すると、多くのユーザーが参加しやすい企画が生まれます。

アカウントの重要指標を記録できているか

Instagramの運用で効果を測定するための指標はレポートして記録しておきましょう。日々の数値を記録すると、施策の改善点が見えてきます。ホーム率や保存率は定期的に記録することをおすすめします。

アカウントを開設して放置していないか

Instagramの仕組みは変化していきますので、過去にうまくいっていた方法が通用しなくなることも多いです。そのため、アカウントの運用を始めたら施策をしっかりと継続することが大事になります。

運用における悩みや課題を言語化できているか

Instagramを運用していると不明点や課題がでてくるものです。そこで大事になるのが、言語化できるかどうかです。不明点や課題を言語化できれば、解決方法を調べることが可能です。

一方で不明点や課題が言語化できない場合は、自社で対応できない可能性が高いため、専門家に依頼してみましょう。

Instagramの運用を振り返ろう

Instagramのユーザーは増加しており、幅広い年齢層のユーザーが存在します。また、Instagramの機能面から考えても集客に大事なツールとなってきました。本記事では、Instagramの運用ポイントとして10項目のチェックリストをお伝えしました。ぜひ、ひとつずつ振り返って、現状の運用を改善してみてください。

【東証プライム企業も多数利用!】最先端のSNSマーケティングツール「Tofu Analytics」、「InstantWin」とは?